社会からの孤立を生み出す問題や課題に向き合い社会課題に取り組み人々を支援することを目的として、IT/AI技術を用いたソフトウェアを開発・公開しています。社会からの孤立を防ぐとともに、埋もれていた一人ひとりの才能に気づくことにより、未来の日本の経済・文化・芸術での強みの実現を目指します。
社会課題の背景・問題・課題などについて、アイディアを出しながら解決の糸口を探っていくためのツールを開発しています。現在はβテストを行っております。
社会問題を、WWW上のデータを収集・解析するロボットの開発プロジェクトをスタートします。
社会課題を学ぶためのアクティブラーニング支援システムALTEMISの開発を行っています。
日本の社会課題のなかでも解答がない「マイノリティ問題」を学習し、その解決策を考えるゲームを通して一人ひとりの想像力と自発性を鍛え、こどもと社会の繋がりをつくります。
MJ Commuwareでは、社会課題を学ぶための参加型学習ゲームの開発を行っています。
今の日本社会の問題・課題は何か。「今まさに問題になっていることに取り組んでいる現場の声」を勉強するために、講習会等に参加しています。内容の一部をメモスタイルでまとめています。
2018.04.07 ALTEMIS β版を公開
2018.03.10 調査メモページを公開
2017.09.28 開発システム案を公開
2017.08.30 活動スタート